­

ホーム採用情報|採用メッセージ

採用メッセージ

採用メッセージ

こんな方を求めています

こんな方を求めています

お客さまファーストの姿勢を持つ方

当事務所のサービスは、機械的な税務・会計業務の支援にとどまりません。そのため、事務処理だけをこなすのではなく、お客さまの立場を考え、感謝されることにやりがいを感じられる方が活躍できる職場です。お客さまとの関係を大切できる方をお待ちしています。

人とのコミュニケーションを楽しめる方

当事務所の場合、数字と黙々と向き合うこと以上に、人と接する仕事が大半を占めます。そのため、人とコミュニケーションを取ることが好きな方が望ましいです。ただし、話し上手である必要はありません。必要な情報を得るための積極性や意識を持っている方なら歓迎します。

学び続ける意欲がある方

お客さまのために知識を深め、知らないことにも前向きに取り組める方を求めています。資格や経験よりも、研究心があり、勉強を続ける姿勢を重視。今の自分を変えたい、成長したいという意識を持つ方は、ぜひご検討ください。

必要な資格・スキル

簿記3級以上と、自動車免許(普通免許)が業務上必要です。

仕事内容

採用までのながれ

STEP01

応募

STEP02

書類選考

STEP03

面接

STEP04

内定

※書類が届いてから7日以内にご連絡

よくあるご質問

  Q   入社時期は相談できますか?
A はい。面接時にご希望を伺い、ご本人と相談のうえで入所時期を決定します。
  Q   入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか?
A 採用の際に、資格の有無は問いません。税理士資格(科目合格を含む)を取得している方は優遇します。
  Q   会計事務所での業務経験が無いのですが大丈夫ですか?
A 大丈夫です。当事務所では、数多くの研修を用意しています。また、先輩職員にも気軽に質問や相談ができますのでご安心ください。
  Q   新人研修はありますか?
A 入所後に、ビジネスマナーなど社会人としての基礎知識を学ぶ新入職員研修や巡回監査士補・巡回監査士に向けて社内研修制度があります。
また、段階に応じてOJT研修を日常的に行って設けており、先輩職員に同行しながら業務を覚えていただきます。
  Q   働きながら税理士になれますか?
A 当事務所では、税理士試験合格を目指し、働きながら試験勉強する職員を応援します。
  Q   休日出勤はありますか?
A 完全週休2日制ですので、プライベートも大切にできます。
  Q   繁忙期はいつですか?
A 年末調整が始まる12月頃から確定申告が終わる3月までと、お客さまの決算・税務申告が多い3~5月です。
  Q   職場の雰囲気はどうですか?
A 社員数が多くない分、風通しの良い雰囲気です。 気軽に質問や相談がしやすい環境です。
  Q   転勤・異動はありますか?
A 地域密着での事業展開を目指していますので、原則ありません。


 募集要項